見学体験記

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 淡海医療センターの体験記一覧
  5. 社会医療法人誠光会 淡海医療センター(旧:草津総合病院)
滋賀県

社会医療法人誠光会 淡海医療センター(旧:草津総合病院)

公開: 2025/08/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    見学に行った時の印象は内科・外科ともにバランスの取れた病院であるという印象だった。ともに日中ローテ中は研修医室にいることも少ない人が多く、お客様ではなく病院の職員の一員として働けていると感じた。病院全体でも新しい取り組みや設備投資を多く行っており働きやすい病院だと思う。

    病院を選んだきっかけ
    採用試験

    滋賀県内で探しており、見学に何度か行っていたから。

    試験時のスケジュール
    1日目

    面接が二つあり合計で1時間ほどで終了する。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    外科系

    外科

    注意点

    駅からはバスに乗って病院まで行くことになる。車であれば駐車場代を割引していただける。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    初期研修2年間をここで過ごせば、医師としてそれなりの基礎が築けているだろうと感じる。研修医からの要望も上層部がかなり親身に聞いてくれるそうで、大切にされながらもしっかりと自分で考えて働くことのできる病院だと思う。
    内科・もしくは外科に進みたい人にとっては非常におすすめの病院である。

    試験内容
    面接
    学生:3人
    面接官:1人
    質問内容

    自己PR、人間関係に関しての質問、履歴書に沿った質問

    筆記

    なし

    小論文

    なし

    その他

    なし

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      エリアが同じ
        滋賀病院
        滋賀県

        平均評価:3.7

        体験記:7

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        高知県立幡多けんみん病院
        高知県

        平均評価:5.0

        体験記:1