見学体験記

兵庫県

公立豊岡病院

公開: 2025/07/30

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.3
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    交通費補助

    往復の交通費をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    まさに文字通り最後の砦として地域医療を支える病院である一方、設備は都市部の病院と遜色ない珍しい病院だと思いました。周辺に大きな娯楽施設はありませんが、一通りの飲食店やチェーンは揃っているので、そこに抵抗がなければいい環境だと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    関西で救急がしっかりできる病院を探しており、倍率も高くなかったので滑り止めの候補にもできると思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    13:00 集合
    総合診療科見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科
    ドクヘリも受け入れているから。

    病院・設備について4点

    救急外来など一部施設が古いところもありましたが、特に患者さんの目に触れるところの内装は綺麗だったから。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医の先生がいらっしゃらず、全く関われなかったので分かりません。

    病院のおすすめポイント

    周りに大病院と言えるところは全くなく、周辺の患者さんは1次から3次まで受け入れるので、症例のバラエティは非常に豊富だそうです。
    また、ドクヘリなどの超急性期から、総合診療科では慢性期の患者さんも診ることが出来ました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人愛仁会 明石医療センター
    兵庫県

    平均評価:4.8

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    エリアが同じ
    • 初期研修
    兵庫県立尼崎総合医療センター
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:16