見学体験記

沖縄県

社会医療法人仁愛会 浦添総合病院

公開: 2025/07/28

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    病院のレストランで利用できるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    研修医は、全国の大学に加え海外からも来ており、バラエティ豊かで賑やかな印象でした。医師以外のスタッフも、全体的に明るい人が多いと感じました。
    建物自体も2023年12月に開院した新しいもので、非常にきれいです。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    救急科が強い病院と聞いて見てみたかったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:00 研修医教育カンファレンス
    8:30 ER実習
    12:00 昼食
    13:00 ER実習
    17:00 帰宅

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    救急の経験をしっかりと積みたい人におすすめです。沖縄県で唯一ドクターヘリを所有している病院で、外傷などの重症患者もたくさん運ばれてきます。専攻医の数も多く相談しやすい雰囲気もあり、救急を学ぶにはとても良い環境だと感じました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    岸和田徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.5

    体験記:11

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    沖縄赤十字病院
    沖縄県

    平均評価:4.7

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1