見学体験記

埼玉県

社会医療法人 さいたま市民医療センター

公開: 2025/07/09

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    初期研修を通し内科外科救急小児など満遍なく学べる点が良いポイントだと感じました。研修担当の先生とお話させていただいた際も理念や教育方針がとても良いと実感しました。
    個人的には立地がかなり渋く、車を元々持っている地方国公立などの人に特におすすめだと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    知り合いの先輩が研修していたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 呼吸器内科

    8時半 集合
    〜9時 朝カンファ
    〜12時 診療科見学
    〜13時 お昼ご飯
    〜14時 研修担当の先生とお話
    解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    ジェネラリストになることを重要視しており、診療科にとらわれず幅広く学ぶことを重視している病院です。内科は消化器・呼吸器・循環器・総合診療科に分かれているため、すべての内科を深く学びたい人にはあまりおすすめでない気がします。
    また産婦・精神は外病院で研修のため、それらの科を志望する人にもおすすめではありません。立地がかなり悪く、車がないと生活できないため、都内での生活などに慣れている人にとってはかなり厳しい環境だと感じました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    埼玉医科大学総合医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.4

    体験記:13

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    エリアが同じ
    • 初期研修
    埼玉医科大学国際医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.3

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3