見学体験記

兵庫県

神戸市立西神戸医療センター

公開: 2025/06/06

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:飯田さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    そして医局色がそこまで強くなく、京都大学と神戸大学が入り混じっているということも、将来の進路を決めていない人におすすめできる点かと思いました。
    研修医が1学年10人程度とちょうど良い人数で、仲もかなり良さそうだった。 
悩みにも親身に答えてくださり、非常に充実した時間を過ごすことができました。 


    病院を選んだきっかけ
    見学

    兵庫県内で有数の内科に強い病院であるため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:00 集合
    8:15 内視鏡見学
    12:00 昼ごはん
    16:30 解散

    注意点

    西神戸医療センターは、集合時間が早いため、どうしても間に合わない場合は、寮も貸してもらえることができるそう。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    兵庫県内で、さまざまな診療科が揃っており、救急が強い病院の一つです。中でも比較的神戸に近い・お給料がいい・救急が忙しく力がつく点がよい。当直帯は忙しく、研修医がファーストタッチを行うため寝られないが、しかし研修医同士の仲はよく、楽しそうであった。
    救急のファーストタッチを身に着けたいと思う人にはぴったりだと思います。研修医の層は、みんな明るくてどちらかというと体育会系の方が多かったように思われます。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:12

    エリアが同じ
    • 初期研修
    明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    三田市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.9

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.7

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人 伯鳳会赤穂中央病院
    兵庫県

    平均評価:4.3

    体験記:1