4点
3点
4点
5点
※5段階評価
米沢駅前のルートインと契約をしているようです。実習と見学の学生はここに泊まっていました。
病院の職員の方が皆さん仲がよく気持ち良く働ける環境と感じました。研修に関しては全体的にハイポな印象ではありますが、救急部でローテしている研修医を見ると業務の大部分を任されて非常に忙しく働いており、自分次第で忙しさを調整できるのは良いところだと感じました
脳外科に関しては手術に至る症例が少なく慢性期管理が中心なので、脳卒中の治療など超急性期の治療を見たい人には向かないかなと思いました。
大学病院の脳外科は脳腫瘍が中心なので、市中病院での一般的な脳外科の業務を見てみたかったから。
8:15 病棟集合、回診同行
10:00 手術見学
12:00 昼食
13:00〜 救急部見学
16:30 夕回診同行
17:00 解散
研修医の数が少ないので研修医と関わりたい場合は見学に行く際にどの科に研修医がローテしているか問い合わせておくと良いと思います。
移転新築したばかりなので非常に綺麗な病院です。設備も更新されていて新しいものが揃っています。中規模病院なので3次救急相当の大病院と比較すると足りない設備もあるかもしれません。
あり
はい
研修医の人数が3人以下と少ないので他の研修医と良好な関係が築けるかどうかは運次第だそうです。
指導医、上級医に関しては全体的に人数不足なので、研修医がやる気を示せば色々なことをやらせてくれるそうです。
病院職員は皆さん仲がよく、院内では挨拶がよく交わされていてアットホームな雰囲気です。コメディカルはベテランの方もが多くいて医師ともフラットな関係を築いており話しやすそうな雰囲気でした。
アットホームな雰囲気で自分のペースで研修をしたい人にお勧めです。どの科も人手不足なので自分次第で色々な手技をやらせてもらうことができます。教育熱心な指導医も多く、定期的に手技などの勉強会も開かれています。