見学体験記

宮城県

東北労災病院

公開: 2025/04/21

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    食券をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    残業管理がしっかりしているハイポよりの研修でQOLが高く、また給与も高いので研修医の皆さんの満足度は高い印象でした。一方でハイパーな研修を希望している人には不足を感じるかもしれないとのことでした。しかし、研修医の数が多過ぎないことから希望すれば手技をさせてもらう機会はたくさんあるので、本人次第で充実させることはできるそうです。その点は研修医の人数が多く手技をやる機会の順番が回ってこないのとは違うのかなと感じます。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    近隣の総合病院で研修先を探していたから。
    志望科の一つである整形外科が強い病院だから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:30 集合
    9:00 手術見学
    12:00 研修医の先生と食事
    13:00 手術見学
    15:30 研修医の先生からお話を聞く
    16:30 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科
    メジャー内科は概ね揃っています。

    外科系

    外科、消化器外科、整形外科
    外科の件数が多いです。整形外科では特に人工関節置換の手術を多数行っているそうです。

    注意点

    更衣室で着替えてからの集合になるので、余裕をもって行くと良いです。

    病院・設備について3点

    建物は新しい部分と古い部分が混在しています。
    医局のエレベーターがとても年季が入っています。
    業務上は問題ないと思いますが快適さでは不足を感じる人がいるかもしれません。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の数が多過ぎないので皆と仲良くなれるそうです。出身大学が偏っておらず良い意味で初めはバラバラなので関係性が築きやすいそうです。みなさん穏やかで気が合いそうです。(来年度以降がどうなるのかは不明です)。
    研修医の数が多過ぎないので、やる気さえあれば上級医にどんどん指導していただけるそうです。
    コメディカルの皆さんとの距離感が近くコミュニケーションが取りやすそうでした。

    病院のおすすめポイント

    メジャー科中心に診療科が比較的揃っているので、メジャー科周辺で志望科が定まっていない人に薦められると思います。整形外科が強いので整形志望の研修医も多い印象です。また給料が高めでハイポよりの研修なので、そういった希望の人にはお勧めできると思います。救急は二次救急で、また自前の脳神経外科内科が無いので、当直で重症患者や脳神経系の患者を診れないという難点があるそうですが、三次救急を勉強したい人は東北大病院に襷掛けで行くので問題はないそうです。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    • 専門・後期研修
    東北医科薬科大学病院
    宮城県

    平均評価:4.2

    体験記:4

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    栗原市立栗原中央病院
    宮城県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13