この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
5点
5点
5点
※5段階評価
病院内で現在使われていない部屋を2泊分貸し出していただきました。
札幌函館間のJR往復割引切符分の交通費をいただきました。
病院の食堂で使用できるチケットをいただきました。
初期研修医の方がテキパキ働いていて、特に救急科を回る期間は、とても成長できそうだった。上級医との関係も良好で、何でも聞いてよい雰囲気含め、働きやすい環境が整っており、忙しいながらも、初期研修医同士で手を取り合い、頑張っている雰囲気があった。
消化器に興味があり、函館の中でも消化器内科の診療件数が多い病院ということで、申し込みさせていただきました。
8:50 集合
9:00 上部消化管内視鏡検査見学
12:00 初期研修医の方と昼食
13:00 上部消化管内視鏡検査見学
17:00 見学終了
19:00 初期研修医の方と夕食
8:20 集合
9:00 初期研修医の方にカルテの記載を見させていただいた
12:00 初期研修医の方と昼食
13:00 気管支鏡検査見学
17:00 見学終了
循環器内科、消化器内科
救急科
3次救急病院であるが、輪番日は2次救急ともなり、その日はひっきりなしに救急車が動いている。
・部屋は貸していただけるが、歯ブラシ等の消耗品は準備すべき
・スーツでも良いが、動きやすい服装が望ましい(ケーシー等)
病院の見た目は老朽化が感じられるが、中は綺麗だった。
あり
はい
初期研修における救急科の割合がほかの病院に比べて大きく、忙しいと思われるが、救急医の方にいつでも聞ける体制が整っており、安心であった。
初期研修における救急科の割合がほかの病院に比べて大きく、忙しいと思われるので、手技等含めてたくさん働きたい、学びたい人にお勧め。またどの科でも上級医のフォローが手厚く、フィードバックをもらえる点がとても良いと感じた。