4点
5点
5点
5点
※5段階評価
食券をいただきました。
研修医が勉強したい、手技を学びたいという意欲を強く持っている前提で、それに対して病院が全力でバックアップしてくれる病院という印象でした。超ハイパー病院というわけではないにも関わらず、たくさんの知識・技術を得られることができると思います。また敷地内に駅があり山形駅に近く、高速道路のICすぐ近くにあり、交通の便も良いので働きやすいとも思いました。
近隣の人気病院の一つで、市中の総合病院として希望の病院の一つだったので。
8:30 事務室前集合
9:00 整形外科のカンファレンスに参加
9:30 整形外科の先生に同行し業務を見学
12:30 お昼を食べながら研修医の先生と歓談
14:00 引き続き整形外科の先生の業務を見学
16:00 事務所に挨拶をして解散
内科
内科専門医プログラムがあり3年目以降も残る人がいます。
外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科
外科専門医プログラムがあり3年目以降も残る人がいます。
救急科
救急科の専門医プログラムで3年目以降に残る人もいます。
集合場所に関する館内マップを渡されなかったので、事前に自分から問い合わせると良いと思います。
建てられてからある程度時間が経っていて、全体的に設備は古めな印象でした。医療機器などは最新のものが揃っているので研修自体には影響はなさそうですが、医局やナースステーションの居住性や売店の品揃えなどに関しては最新の建物の病院に比較すると見劣りするかもしれません。
あり
はい
研修医の人数は15人とちょうど良い人数で、全員と仲良くなれる環境のようでした。採用の結果か研修医は真面目な方が多く、性格の面でも気が合うそうです。
指導医の先生は非常に丁寧に指導をしてくれるそうです。研修医の方曰く上級医にコンサルがしやすくてありがたいとのことでした。
コメディカルは年配の方が多い印象で、医師とフラットに接してくれて意思疎通がしやすい雰囲気を感じました。事務の方がとても優しいです。
・研修医は真面目な方が多いそうで、周りが勉強をしっかりしているという環境が好ましい人に勧められると思います。病院側もそのような研修医を想定して、様々な勉強会や学会発表の機会を用意してくれているので、やはり勉強をちゃんとしたい人にお勧めだと思います。メジャー科志望であれば3年目以降の進路も考えやすくお勧めしやすいと思いました。
・研修スケジュールをそのローテの1ヶ月前まで変更可能なので、進路が完全に決まっていない人にお勧めできると思います。