見学体験記

愛媛県

住友別子病院

公開: 2025/03/28

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    ホテルを手配していただきました。

    交通費補助

    往復分を支給していただけました。

    食事補助

    食堂のご飯をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    医学に対するモチベーションが高まりました。皆様優しく接してくださり、程よい緊張感の中、充実した見学ができました。勉強になりましたし、他の病院についても教えていただけました。見学して本当に良かったです。ありがとうございました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    レジナビにて説明していただき、自由度が高く画像診断設備が充実しているとのことでしたので見学いたしました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8時半集合
    病院の概要説明
    胃カメラ見学
    研修医の方とお話、お食事
    ERCP見学
    15時半解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科、消化器内科

    外科系

    外科

    注意点

    せとうちバスが便利です。質問事項は事前にまとめた方がスムーズにお話を聞けます。

    病院・設備について5点

    画像診断設備など整っており、病院自体も綺麗で働きやすそうでした。消化器内科の見学でしたが、手技をさせていただける機会が多そうでした。研修医室があるのも良い点だと思います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    院長先生、指導医の先生、研修医の先生、コメディカルの方たち、皆様穏やかで話しやすかったです。研修医でも意見を言いやすいとのことでした。

    病院のおすすめポイント

    自分から積極的に動ける方におすすめだと感じました。初期研修後の縛りがなく、複数の研修医の先生方と話しましたが、様々な進路があるようでした。手技を多くやりたい方は向いていると思います。逆に、アカデミックな方は大学病院の方がいいかもしれません。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    愛媛医療生活協同組合 愛媛生協病院
    愛媛県

    平均評価:4.0

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1