見学体験記

愛知県

小牧市民病院

公開: 2025/03/26

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    Cafe de CRIEの1100円分 or 食堂の無料券がもらえます

    訪問(参加)後の感想

    最初は脳外科が強いぐらいしか考えていなかったが、研修医の先生方の話や雰囲気を見ると、先生方の教育が手厚く、どんどん手技もやらせてもらえ、楽しむ時は楽しめると良いとこづくめであると感じた。看護師さんをはじめとしたコメディカルさんたちとの雰囲気が特に良かったのでとても印象に残った。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では自身でできる力をつけるために救急の充実した病院に行きたいと思っていたため。また脳外科志望であるため、脳外科の強いイメージがあったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 脳神経外科

    8:30 集合
    9:00 副院長先生に挨拶
    -12:30 処置見学 オペ見学(術野)
    -14:30 研修医の先生方と昼食
    16:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    脳神経外科

    病院・設備について5点

    病院自体がとても綺麗。令和元年に建てた施設もあるそう。とにかく綺麗でした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生方は1年次2年次関係なく和気藹々としていた。飲み会もよく開催されているようであった。
    指導医の先生方も物腰柔らかく、相談しやすそうなのが見学中だけでも伝わった。
    コメディカルの方々も、皆さんが挨拶してくださったり、優しく声掛けしていただけたのがとても印象に残った。

    病院のおすすめポイント

    救急がしたいという人が多く集まりそうであった。当直自体が日直含め月8回ほどあるそう。また医師として成長したい
    手技をしたいと考えている人にはとても良いと感じた。簡単な手技は、どの科でも先生方がどんどんやらせてくれると仰っていた。また上級医の先生方も教育に前向きな方が多いと仰っていた。雰囲気も和気藹々としているため、しっかりやる時はやり、楽しむ時は楽しむといった人におすすめであると思う。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    名古屋徳洲会総合病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:41

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    年収が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      年収が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3