見学体験記

千葉県

千葉県済生会習志野病院

公開: 2025/04/04

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    15分の面接だけで終わるのでかなり呆気ないです。何を見られていたんだろう、というくらいただ喋っていただけで、行き帰りの時間が勿体なく感じるくらいにはあっという間でした。
    先生方が優しく話してくださるので、面接の後も心が疲弊しませんでした。病院の優しさが伝わる採用試験でした。
    ここですらすらとフリートークできる人が採用されるのかな、といった印象でした。

    病院を選んだきっかけ
    採用試験

    見学に行った際に研修医全体や病院の雰囲気が良かった。また、自分の希望する膠原病内科や血液内科の指導医が複数いて1年次に回れるから。

    試験時のスケジュール
    1日目

    9時35分 受付
    9時45分〜10時00分 面接
    その後帰宅

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    病院見学でも分かったが、面接でも雰囲気の良さが伝わってくる。先生が2人いるが、雑談を15分間して終わったような時間だった。100人いて4日間も開催しているので先生方は大変だと思うが、いつも笑顔で聞いてくれて圧迫の要素がなかった。面接というより談笑といった感じに近く、面接だけで受けられる&8月末という面接慣れした時期であり、ほぼ対策なしで挑めた。卒業試験が近くても対策があまりいらないのが良かったと思う。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:2人
    質問内容

    医師志望理由、志望科めざすきっかけ、魅力
    趣味について
    併願
    部活で大変だったこと
    コロナの影響

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
    千葉県

    平均評価:3.0

    体験記:2

    エリアが同じ
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      エリアが同じ
        柏厚生総合病院
        千葉県

        平均評価:3.5

        体験記:1

        エリアが同じ
        • 初期研修
        国際医療福祉大学成田病院
        千葉県

        平均評価:4.3

        体験記:7

        エリアが同じ
        • 初期研修
        千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)
        千葉県

        平均評価:4.0

        体験記:3

        エリアが同じ
        • 初期研修
        千葉徳洲会病院
        千葉県

        平均評価:4.5

        体験記:5