見学体験記

東京都

学校法人 日本大学病院

公開: 2025/03/24

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    検診用の部屋がありましたが、とてもおしゃれでした。事務の方や先生方が見学生にとても目を配ってくださりました。小児科の見学では、先生や研修医の方どの方も知りたいことを全部教えてくれようとしていました。病院自体は広くないのですが、これくらいの規模がちょうどいいのかもなと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    日本大学板橋病院と同時日に見学できたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    午後〜夕方見学

    注意点

    お茶の水駅から近いです。どの出口から出るかだけ調べておくといいかもしれません。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    日本大学板橋病院と比べると、比較的ゆったりとしていました。初期研修医の人数は少ないものの、仲が良さそうでした。寮もあるようです。お茶の水から近く、立地がよく、綺麗というのがとても良かったです。先生方も優しかったです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2