見学体験記

東京都

永寿総合病院

公開: 2025/04/16

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    初期研修中にやる気と能力に応じて、様々な手技をやらせていただけるようでした。そんなところまでできるのかと、見学時に説明を受けて驚きました。また初期研修医の能力がとても高いと感じました。慶應出身者が多いようです。勤務体制や給料などは、とてもしっかりしていて、自分の時間もしっかりとれてメリハリのある生活が送れると感じました。当たり前かもしれませんが、協調性のある人や誠実な人を求めているようです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    都内の市中病院が気になり、指導がしっかりしていて設備もある程度揃っている病院を見学したかったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    0930集合
    説明受けて、研修医と話して午前中に解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    血液内科

    その他

    緩和ケア

    注意点

    午前終わりなのでメモ用紙くらいあれば問題ない。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    都内の市中病院で血液内科ありが、永寿総合病院を含めて3つだけらしいです。なので、都内市中病院かつ血液内科志望の人にはおすすめかもしれません。また有名病院と連携していて、永寿以外でも都内の病院で研修可能らしいです。内科は全部揃っていると言っていました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属練馬病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:7

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:16

      エリアが同じ
      • 初期研修
      独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
      東京都

      平均評価:3.9

      体験記:13

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15

      病床数が近い
      • 初期研修
      千葉徳洲会病院
      千葉県

      平均評価:4.5

      体験記:5