見学体験記

岩手県

岩手県立中部病院

公開: 2025/03/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    宿泊補助

    宿舎を宿泊先として提供していただいた。

    訪問(参加)後の感想

    立地的に車は生活上必須だと思います。周辺にはコンビニくらいしか無いので、気を付けましょう。アットホームな雰囲気のよい病院だと思います。研修医は岩手医科大学出身の先生が中心である印象を受けました。ほかには自治医大の方も毎年いるようです。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    救急の忙しい中規模の病院を見てみたいと思ったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    集合
    内視鏡見学
    適宜解散

    2日目 消化器内科

    一日目と同じ

    3日目 消化器内科

    一日目と同じ

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    消化器内科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    先生たちや事務の方の雰囲気がよい病院であった。ハイパーすぎずハイポすぎず、自分のペースで働ける病院だと思う。自分で律することができるタイプの人に向いていると考えられる。カバーする範囲が広く救急はかなり忙しそうである。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:22

    エリアが同じ
      盛岡赤十字病院
      岩手県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      春日井市民病院
      愛知県

      平均評価:4.6

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      千葉徳洲会病院
      千葉県

      平均評価:4.7

      体験記:7

      年収が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.7

      体験記:2