見学体験記

千葉県

独立行政法人 国立病院機構 千葉医療センター

公開: 2025/01/10

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医の先生が穏やかで、ある程度自分の時間を確保できる病院であると感じました。優しい先生が多く、成長できると思いました。研修医の先生だけでなく、事務の方も良い方でした。家賃補助はないですが、給料面でも十分であると思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では救急がしっかりみれる病院に行きたいと思っていたから。
    千葉県内の市中病院を考えていて、周りで気になっている人が多かったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    12:50 病院集合
    13:00 研修医の先生からお話を伺う
    14:00頃 消化器内科の見学
    16:00 見学終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、循環器内科、消化器内科

    外科系

    外科、消化器外科

    注意点

    最寄駅から少し歩くので、時間など注意するべきである。

    病院・設備について5点

    研修医室が独立で広々としており、一人一人のデスクがあった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生同士が仲良く、穏やかな人が多かった。

    病院のおすすめポイント

    5/10くらいの忙しさで、自分の時間を持ちたいという人におすすめです。2年間を通して選択期間が長く、1年目に1ヶ月自由選択をもってくることができるので、まだ希望診療科が定まっていない人も良いと思います。手技の取り合いもないので、研修医として成長できる病院であると思います。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野田総合病院
    千葉県

    平均評価:4.4

    体験記:10

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3

        年収が近い
          水島協同病院
          岡山県

          平均評価:3.9

          体験記:2