見学体験記

神奈川県

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷横浜病院

公開: 2025/01/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    プログラムの説明を事務の方が丁寧に1対1でしてくださり、かなり研修プログラムへの理解度が高まる。とにかく福利厚生が優れているので、環境重視の方におすすめできる。
    研修医の雰囲気はやわらかい人が多く、面接重視で柔和な方を選んでいそうな印象があった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県内の人気病院ということで見学した。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:00 集合
    8:30- プログラム説明
    9:30- 診療科見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、循環器内科、消化器内科、アレルギー・リウマチ科
    循環器内科、アレルギー・膠原病内科などが強い

    外科系

    外科、消化器外科、整形外科
    整形外科が強い

    注意点

    集合場所に着くまでの道が上り坂で、かつ時間がかかるので、余裕を持ちたい。

    病院・設備について4点

    規模はそこまで大きくないので、気管支鏡検査が無いなど設備の欠点はあるが、病院を建て替えてから日が浅いので綺麗である。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医は和やかな雰囲気の中で仲良くしており、人の良さそうな人が多かった。
    上級医も優しく、色々教えてくれる方が多い。
    コメディカルの方も良い方が多い雰囲気がある。

    病院のおすすめポイント

    あまり規模が大きくなく、綺麗な病院での研修を望む方におすすめ。
    福利厚生もしっかりしており、環境面が整備されている。
    ローテーションも自分で組める自由度の高さがあるので、回りたい科が絞られている人にはおすすめ。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:16

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5