見学体験記

愛知県

名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

公開: 2025/03/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    ほどんどの診療科において、積極性を出せば上級医の先生が熱心に指導してくださる環境だと感じた。逆に緩く回りたいならハイポにできそうな診療科もあり、メリハリがしっかりできそうだと感じた。救急は当直が日によって大変な日もあるそうで、救急は忙しそうに感じた。

    病院を選んだきっかけ
    実習、採用試験

    家が近く、2次救急であり研修医の雰囲気も良かったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    9時集合
    午前 上部内視鏡見学
    午後 下部内視鏡見学・面談

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌・代謝科

    外科系

    整形外科

    注意点

    車では行けないため、電車で最寄りの栄生駅で降りて行く。

    病院・設備について4点

    比較的新しく、設備的に申し分ない状態であった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医同士はとても仲が良く、上級医などのコミュニケーションもしっかり取れているイメージだった

    病院のおすすめポイント

    消化器内科を志望する人には申し分ない環境であると感じた。研修中から積極的に研修医が内視鏡をしており、100件以上こなしている研修医もいた。内視鏡をする際もしっかりと上級医のバックアップがあり、とても良いと感じた。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    稲沢市民病院
    愛知県

    平均評価:4.8

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    病床数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      年収が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:-

        体験記:1