見学体験記

奈良県

近畿大学奈良病院

公開: 2024/12/25

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    • 採用試験
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    実習を通じて、率直にここで働いてみたいと感じました。立地はとても良いとは言えないですが、自然豊かで大阪市内からも30分で悪くはないです。
    病院の雰囲気は、とても穏やかと感じました。そのため、初期研修に専念出来る環境と思います。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    病院実習で1ヶ月程度回りました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 放射線科

    10時 集合
    外来診療見学
    17時頃解散

    試験時のスケジュール
    1日目

    採用試験は主にオンラインです。
    9時頃より小論文が配信され、30分程度で終了です。
    10時頃より番号順に採用面接が開始となります。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    腫瘍内科

    外科系

    外科

    その他

    放射線科

    注意点

    ・ロッカーなど貸してもらえますので、荷物に関しては問題ありません。
    ・駅からはかなり距離があります。

    病院・設備について5点

    病院自体は比較的きれいで、新しくできた棟もあることから病院・設備には問題ありません。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    先生方はとても優しく接してくださり、上級医の先生との関係も非常に良いと感じました。
    また、コメディカルの方々も優しいので良いとしました。

    病院のおすすめポイント

    救急はある程度件数があるため、自分のペースで2次から3次の救急について学ぶことが出来るのがポイントです。
    特に、病棟管理や救急をバランス良く学べるので、そのような研修を希望する方にはオススメしたいです。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:3人
    質問内容

    志望動機、診療科、長所など

    筆記

    性格診断テストなので、素直に答えれば良いです。

    小論文

    800字を30分程度

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      病床数が近い
        川西市立総合医療センター
        兵庫県

        平均評価:4.0

        体験記:1

        エリアが同じ
        • 初期研修
        公益財団法人天理よろづ相談所病院
        奈良県

        平均評価:4.3

        体験記:7

        年収が近い
        • 初期研修
        高山赤十字病院
        岐阜県

        平均評価:4.5

        体験記:1