この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
-点
2点
3点
3点
※5段階評価
研修医の先生方と昼食をいただきました。
ここ数年1次マッチングでフルマッチはしないので、1次マッチングでアンマッチになってしまった学生で、市中病院で初期研修を考えている人には検討するべき病院だと感じた。病院の近くに安く借りられる寮がある。週末は名古屋で遊んで過ごすとのこと。田舎ではあるが、車があれば十分暮らせる。
初めての病院見学に参加したので、四日市市の病院の中でも人気が落ち着いているという理由で選んだ。
消化器内視鏡の見学を行った。あまり見学に来る学生が多くないからか、学生への対応が丁寧だった。医師と看護師、コメディカル同士の雰囲気がとてもよかった。
内科
病院の施設や内装は古い印象。また四日市の中心部からかなりアクセスが悪いのがデメリット。名古屋から高速を使ってくると一時間くらいで来れるらしい。
あり
はい
研修医同士の和気あいあいとした雰囲気や仲の良さはあまり感じられなかったが、特別仲が悪いというわけでもなさそう。
三重県内唯一であるが、医局は名古屋市立大学のため、指導医の先生は名古屋市立大学から派遣されているのが特徴である。初期研修は三重県で行いたいかつ後期研修は名古屋市立大学の医局に入りたい人にはおすすめである。