見学体験記

愛知県

みなと医療生活協同組合 協立総合病院

公開: 2024/11/29

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    保健所にてお弁当をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    事務の方、専門医の先生方、研修医さんたちも含め、病院に関わるすべての方に非常によくしていただいて、まだ卒業していないのですが、はやく研修したいという気持ちになりました。医師国家試験、無事合格したいです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    アクセスが良いところで選びました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    9:00~12:00 宝神診療所見学
    お昼
    13:30~15:00 音楽療法見学
    15:00~16:00 救急外来見学
    16:00~16:30 呼吸器読影カンファ見学
    16:30~17:45 研修医と懇話
    17:45~19:00 CPC(臨床病理検討会)見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、総合診療
    先生の熱意のある言葉から目指そうと思える医師像が見えてきたため。

    病院・設備について5点

    緩和ケア病棟が病院内にあります。音楽療法なども取り入れていて、いろんな方々がリラックスして過ごされていました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医室が個室ではないため、上の先生方とすぐ話せます。そのため気軽に質問できる、そんな関係だそうです。

    病院のおすすめポイント

    内科系や総合診療科を目指している人におすすめです。保健所、すなわち まちのお医者さんのところへ行ってみることをおすすめします。もしかしたら、自分のなりたい医師の姿がはっきりとみえてくるかもしれません。また、地域の人との距離もちかいです。お祭りなども病院のすぐちかくで開催されます。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      病床数が近い
        川西市立総合医療センター
        兵庫県

        平均評価:4.0

        体験記:1

        年収が近い
        • 初期研修
        春日井市民病院
        愛知県

        平均評価:4.6

        体験記:5

        病床数が近い
          国立病院機構 水戸医療センター
          茨城県

          平均評価:-

          体験記:1

          年収が近い
          • 初期研修
          高山赤十字病院
          岐阜県

          平均評価:4.5

          体験記:1

          エリアが同じ
          • 初期研修
          稲沢市民病院
          愛知県

          平均評価:4.8

          体験記:1