見学体験記

千葉県

松戸市立総合医療センター

公開: 2024/11/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    交通費補助

    申請すると千葉医師研修支援ネットワークで2,000円の補助をいただける。

    食事補助

    研修医の先生にごちそうになりました。

    訪問(参加)後の感想

    話に聞いていた通りで救急科に強みのある病院だった。小児科も先生が多く症例数も多いとのことだったが、初期研修から多くに携わるというよりは日中の業務の内容や雰囲気を学ぶことになるのかなと思った。幅広い科が揃っているため志望科を変えたくなったときにも学べることが多いように感じた。千葉大医局から来ている先生が多いようで、後期以降を千葉大に入局したい人には特に合うと思われるが、後期の進路が千葉大じゃないという先生もいらっしゃったため、個人の裁量で決められるようであった。

    病院を選んだきっかけ
    見学、採用試験

    整形外科を志望しているため、初期研修では内科、救急科を重点的に学び全身管理や初期対応力を身に着けようと思った。
    こちらの病院は救急科を特徴とした三次救急指定病院のため目的に合った。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:20 集合
    8:45 カンファレンスに参加、自己紹介
    9:15 病棟見学
    9:30 手術見学
    11:30 医局で先生方とお話、昼食
    12:30 救外の見学
    13:00 解散

    試験時のスケジュール
    1日目

    9:30 受付
    10:00 筆記試験
    12:00 お昼休憩
    13:00 面接試験

    筆記試験は内科、外科、整形小児などマイナー科と幅広く出題される。6年生になってから国試の問題と過去問の演習をした。

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    小児科、救急科

    注意点

    最寄り駅が新八柱駅か北松戸駅だがどちらも徒歩30分ほどかかるので注意。本数は少ないがバスがあるとのこと。乗り換えアプリで見つからず歩くことになった。試験日はタクシーを利用している人がいた。

    病院・設備について5点

    病院は築年数が浅くとてもきれい。中も明るく程よい広さがある。手術室も新しく綺麗だった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医の先生方はとても仲が良さそうだった。女性の先生も数人おり、遊びに行ったりもするようで良好な関係を築いているようだった。

    病院のおすすめポイント

    救急科を強みとしており、志望科が救急科の人や初期対応を重点的に学びたい人に向いていると思われる。日中のローテの忙しさは科によるようだが、全体的には程よくバランスが取れているとのことだった。小児科も強く小児科志望でやってくる人もいるとのことだったが、研修を終えて科が変わる人もいるようだった。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:4人
    質問内容

    自己紹介、趣味、志望動機、理想の医師像、医療時事問題の質問、救急想定の質問。
    4人の先生から1つずつ質問された。予め決められた質問に順番に答える形だった。

    筆記

    内科、外科、マイナー科(産婦小児、整形)。眼科や泌尿器、皮膚科、耳鼻科はなかった。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
      柏厚生総合病院
      千葉県

      平均評価:3.5

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      千葉徳洲会病院
      千葉県

      平均評価:4.5

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      黒部市民病院
      富山県

      平均評価:4.9

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
      千葉県

      平均評価:3.0

      体験記:2