この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
5点
5点
5点
※5段階評価
駐車場の無料券をいただきました。
病院として研修医の面倒見がいいと感じました。見学申し込み時のメール対応やスケジュールの組み方、先生方の受け入れ姿勢に面倒見の良さが現れていました。山口大学出身者が多いですが、その他の大学でも快く受け入れてくれそうです。
県内有数のベッド数であり、まんべんなく臨床能力を身に着けられると思ったから。
9:00~9:30 問診票記入、挨拶、プログラムの説明、病院概要の説明
9:30~10:00 救急科の見学
10:00~11:50 消化器内科の見学
12:00~13:30 研修医・病院長・研修プログラム担当医と昼食会
13:30~15:30 血液・糖尿病・内分泌内科の見学
15:30~16:00 アンケート記入
整形外科
全国でもトップクラスの人工関節の手術数だそうです。
令和11年度に建て替え予定で、現在の建物は昭和58年度のもの。建物は古いが設備は整っている。
あり
はい
昼食会で話した研修医2名の様子をみるに、研修医同士の仲は良さそうだった。
3次救急の病院でもあるので、救急の力はつくと思う。また自治医大出身者は必ずこの病院で研修をするので、総合診療との関わりも深い。総じて研修医2年間が終了したときに身に着けるべきことはまんべんなくできるようになっていると思った。