見学体験記

福岡県

公益財団法人健和会 健和会大手町病院

公開: 2024/11/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:にこさん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      2

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    宿泊補助

    前泊後泊いただきました。

    交通費補助

    往復交通費をいただきました。

    食事補助

    お弁当をいただきました

    訪問(参加)後の感想

    ここで2年研修を積めば、初期対応する力はかなり付くように感じました。一方で、内科系には弱く、指導医も不足しているという話でした。とにかく、外科系、救急の経験を積みたいという人には最適な病院だと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    断らない救急で有名ということで見学を希望しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    8時40 集合
    9時 ICU/HCU
    12時半 昼休み
    14時 内科
    17時 休憩
    18時 ER

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科

    その他

    救急科

    病院・設備について5点

    独立した研修医室がありました。また、福利厚生もしっかりしていました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:2点
    コメディカルとの関係:4点

    中間の医師がいないため、上級医と初期研修医の年齢が離れていました。病院見学時も厳しく指導される場面が何回かありました。

    病院のおすすめポイント

    とにかく救急をやりたい、現場経験を積みたいという方にはおすすめだと思いました。病院の方もおっしゃっていましたが、とにかくハイパー。やる気のある方でないと辛いと思うとのことでした。外科系志望の方は良いと思います。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    田川市立病院
    福岡県

    平均評価:5.0

    体験記:2

    年収が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      八尾市立病院
      大阪府

      平均評価:4.8

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国立病院機構 小倉医療センター
      福岡県

      平均評価:4.1

      体験記:3

      病床数が近い
      • 初期研修
      公立西知多総合病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:8