見学体験記

埼玉県

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院

公開: 2024/11/06

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    片道分(上限2万円)の交通費補助があります。

    訪問(参加)後の感想

    半日で内科・救急の見学ができ、研修医の先生方と話す時間も多くあったのでとても充実した病院見学でした。事務の方も優しく、研修プログラムなどを丁寧に説明してくれました。
    今後当直について変更になるらしく、それに伴って給料も下がるようなので、見学に行く際は確認した方がいいと思いました。また内科・外科・救急以外は暇らしく回れない科もあるので、マイナー科志望の人は併せて確認した方がいいと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    地元の病院であることと、内科志望のため内科の研修が充実している点が魅力的だったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    13:10 集合
    13:30 法人説明
    14:00 総合内科病棟
    15:30 ER
    16:30 研修説明・感想記入
    17:00 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科
    総合内科の研修に力を入れているから。

    注意点

    東浦和駅のロータリーから無料の送迎バスが20分に1本くらいの頻度で運行しています。駅前のロータリーに専用の乗り場はありませんが、案内図がメールで送られてくるので確認していれば大丈夫です。朝の時間帯は混むと思うので、見学が午前中の場合は時間に余裕を持って行った方がいいと思います。

    病院・設備について5点

    建物は建て替えやリフォームをしたばかりでとても綺麗です。研修医室も広々としていました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医は穏やかな人が多く、研修医同士の雰囲気も良かったです。研修医の先生は、上級医は親切で面倒見が良くコメディカルもとても優しいと仰っていて、実際に見学でもそう感じました。

    病院のおすすめポイント

    研修医の先生方も仰っていましたがスタッフがとても優しく、病院の雰囲気が良いと感じました。
    研修プログラムの面では、内科がとても教育的なため内科志望におすすめです。実際に研修医の先生は内科志望が多いらしいです。また内科や救急では研修医の裁量権が大きく、手技も沢山やらせてもらえる点も魅力的だと思います。
    病院は川口市にあるため外国人の患者さんが多く、様々な社会背景を持った患者さんを診ることができる点も勉強になると思いました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    春日部市立医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:16

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3