4点
3点
3点
4点
※5段階評価
お弁当の引き換えチケットをいただいて、お昼ご飯は研修医の先生と医局でお弁当を食べました。
小規模病院なので、自分の希望する診療科があるかどうかはしっかり確認した方がいいが、設備は最新で充実しており、自分に合った研修ができると感じた。消化器内科が特に強いそうなので、消化器内科志望の人はぜひ一度見学に行ってみるといいと思う。
中小規模の2次救急病院で、最新の設備も揃っている駅近の病院を探していたため。
9:10 集合
9:30 救急外来
12:00 昼食(売店のお弁当)
13:00 消化器内科(内視鏡見学)
16:00 解散
消化器内科
10階立ての縦長の病院で、5〜10階が病室となっており、病室は全て個室。病院全体が非常に綺麗。規模は小さめの病院だが、最新の医療機器が揃っている。
あり
はい
上級医の先生は優しく教えていらっしゃる印象だったが、救急外来では基本研修医の先生1人と看護師さんで対応するといった形で、あまり上級医の先生も一緒に対応してくれるといった感じではなかった。
人数が少ないのもあり、今回の見学では、研修医の先生同士や上級医の先生方との関わりはあまり見られなかった。
設備が揃っていてキレイで、立地も良いので、気持ちよく研修できるのではと思う。給料も十分とのこと。
少人数であり、研修プログラムも柔軟に決められるそうで、自分のペースで研修できると感じた。
2次救急で幅広い疾患を見れ、研修医数が少ないので、手技などはたくさん経験できると思う。