3点
5点
5点
5点
※5段階評価
ハイポではあるが、それぞれのやる気に応じて丁寧に指導してもらえるので、興味がある科だけ頑張りたい人などには向いていると思う。
立地が歓楽街にあるとは聞いていたが、思っていた以上に歓楽街の中心だったので、そういう雰囲気が嫌な人には全く向いていないと思う。
腎臓内科に強く、立地が都内だったので見学しました。
9時ごろ集合で見学は午前で終わりました。
腎臓内科
腎臓内科の先生方の人数がとても多く、充実した教育が受けられると思った。
駅から少し治安が悪めな通りを歩くので、朝〜昼はいいが、夜行くのは少し怖いと思った。
都立病院なので研修医室や医局はとても綺麗だったが、病院の廊下などは狭く、広々とした大学病院の作りとは違うと思った。
あり
はい
1,2年生で一緒に使用する研修医室がある。
研修医室にいる研修医どおしが仲良さそうに話していて、雰囲気がとても良かった。
看護師さんと医師も活発に意見を交換されていて、雰囲気がとても良かった。
それぞれパソコンが支給されていて、パソコンの取り合いにならずとてもいいと思った。
ハイポ志望の人に向いていると思った。
研修医寮は病院の上にあるので、通勤時間を短縮したい人にはいいと思う。
ただ、冷蔵庫やキッチンが非常に小さく狭いので、自炊したい人には向かないと思う。
周囲には飲食店が非常に多いので研修医の方々は自炊してる様子はなかった。