見学体験記

岡山県

一般財団法人 津山慈風会 津山中央病院

公開: 2024/08/30

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    宿泊施設が近くにあります

    交通費補助

    津山駅からのタクシー代は支給していただけるようです

    食事補助

    病院の食堂で使えるカードと、コンビニで使えるQUOカードをもらえました

    訪問(参加)後の感想

    経験値をたくさん積むのであれば、非常に良い病院だと思った。救急救命センターではドクターカーを運用しており、研修医のうちからハイレベルな救急対応を学ぶことができる。内科外科ともに決して県南に劣らない医療を提供しており、高度専門にこだわりが無いのであれば、非常におすすめできる。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    岡山県内で幅広い症例を経験できる病院ということで、選びました

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:10 集合
    8:30 内科カンファレンス、見学
    午後 救急見学
    院長面談、研修医との交流

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、総合診療、感染症内科

    その他

    小児科、救急科

    注意点

    ・交通アクセスが比較的悪いが、車があれば便利です。

    病院・設備について5点

    ・院内の設備は充実しており医局は綺麗
    ・電子カルテは1人1台あり、研修医室もある

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    岡山県北の医療をすべて担っており、多様な患者を受け入れている。研修医室は和気あいあいとした雰囲気でくつろぐことが出来る。

    病院のおすすめポイント

    研修医は少数だが指導は手厚く、様々な手技を経験できる機会に恵まれている。隔週土曜日の午前中はレクチャーが勤務時間内としてあり、とても勉強になる。オンオフ、メリハリのついた充実した研修を送れる。立地は確かに悪いが、必要最低限のお店などは近くにあった。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    岡山済生会総合病院
    岡山県

    平均評価:4.3

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
    岡山県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    倉敷成人病センター
    岡山県

    平均評価:4.5

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2