見学体験記

愛媛県

市立宇和島病院

公開: 2025/05/09

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:うさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    宿泊補助

    2泊分のホテルをとってくださいました。

    訪問(参加)後の感想

    医局が一つなので、コンサルしやすいのが特徴かと思います。
    愛媛大卒の方がほとんどではありますが、他大学から来ても歓迎される雰囲気は感じました。
    研修医の人数もちょうどよく、また救急車が来た時には暇な研修医はみなERに勉強しに来ていたのがとても印象的でした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    まわりに病院がない中、3次救急病院としての使命感を感じながら研修できると感じたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    9時~16時 消化器内科
    救急車が来たら適宜そちらの見学も行った。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    事前にお伝えはされるかと思いますが、印鑑は忘れずに持っていきましょう。

    病院・設備について5点

    3次救急指定病院なので、設備はもちろんしっかりしていますし、建物も新しいです。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    愛媛大学の方が多く、非常にフレンドリーな感じがしました。

    病院のおすすめポイント

    3次救急で内科外科とも科がそろっていますし、どの疾患も幅広く見たいという方にはおすすめです。
    この地方の砦となる病院ですので、症例の多様性もあるかと思います。
    そこまで忙しい病院ではないので、自分のペースで勉強できます。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      春日井市民病院
      愛知県

      平均評価:4.6

      体験記:5