見学体験記

北海道

小樽市立病院

公開: 2024/07/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    北海道出身者がほとんどで、対応してくださったかたも北海道に縁もゆかりもない場合には難しいという感じだった。研修プログラム自体はハイポ寄りで、当直は月に3回程度で、準夜勤のみとのことだったため、QOLは高いと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    知り合いから聞いて小樽市立病院のことを知った。ホームページで調べて、北海道という環境や研修プログラムに興味を持った。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 麻酔科

    13:00 集合
    13:30 麻酔科見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科
    4ヶ月は初期研修中に組み込まれており、期間が長いため。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    小樽という立地に興味がある方にはおすすめ。ひと通り診療科も揃っている。食堂は安くて美味しいと評判らしい。札幌よりも、全体的に福利厚生が良いことも魅力的であり、給料や住宅手当などが充実しているようだった。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    札幌東徳洲会病院
    北海道

    平均評価:4.5

    体験記:16

    病床数が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国立病院機構 北海道医療センター
      北海道

      平均評価:3.9

      体験記:3