この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
5点
5点
5点
5点
※5段階評価
病院でホテルを手配して頂きました。
公共交通機関を使用する場合は、新潟県から補助が出るようです。
病院の食堂で昼食を利用できるチケットを頂きました。
初期研修が終わった時にひと通りの医療行為はできるようになると思います。研修医同士や病院全体の雰囲気もとても良く、実際に働く環境としてとても良いと思いました。上級医や先輩が親切に教えてくださる方が多そうなので、この病院でしっかりと研修すれば、ちゃんと実力がつくと思いました。
初期研修ではプライマリケアをしっかりと習得できるようになりたいと考えており、研修医が活躍できる病院に魅力を感じたため。
8:30 集合、プログラム説明
9:00 消化器内科見学
12:00 昼食
13:00 循環器内科見学
15:00 耳鼻咽喉科見学
16:30 研修担当の先生とお話
※見学希望を出した3つの診療科を1日で見学させて頂きました。
循環器内科、消化器内科
雰囲気が良く、検査、手技の件数も多かったから。
耳鼻咽喉科
雰囲気がとてもよかったから。
持ち物は白衣、シューズ、名札を指定されますが、白衣の下に着るスクラブ等動きやすい服も持参した方がいいと思います。
病院内は広く作られており、救急や検査はやりやすそうでした。
あり
はい
研修医同士はとても仲が良さそうでした。研修医と上級医との関係も良さそうで、とても働きやすい環境だと思いました。看護師さんなどのメディカルスタッフもとても優しかったです。
救急など自分でやりたい方におすすめです。まず自分でやってみて、困ったら先輩や上級医に聞ける環境が整っているように感じました。今回見学には行きませんでしたが、外科も強いらしいです。外科志望の方にとくにおすすめします。