見学体験記

千葉県

千葉市立青葉病院

公開: 2024/05/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    交通費補助

    千葉県医師キャリアアップ・就職支援センターより補助いただきました。

    訪問(参加)後の感想

    持ち患者が10人持つことが最大の特徴。わからないことなどは上級医に聞くことができるし、守られているが、かなり裁量権が広い。内科をしっかり学びたい人にはおすすめできる。また、千葉大学病院のすぐ隣にあるため、将来千葉大学に入局したいひとにもお勧めできる。
    一方、外科志望を考えている人には、消化器外科を一か月しか回らないため、あまりお勧めできないと個人的には思った。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では、内科が強い病院に行きたいと思っており、他病院に行った際に紹介されたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:20 集合
    8:30 移動、研修医室へ。カンファレンスで自己紹介
    8:30~10:00 研修医室で研修内容について伺う。
    10:00~12:00 自習
    12:00~14:00 研修内容についてさらに詳しく伺う。
    14:00~ 総合内科医長の先生から研修について伺い、解散。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病内科、神経内科、総合診療、内分泌・代謝科

    病院・設備について4点

    院内はきれい。やや病棟が暗いが、研修医室や医局はきれいである。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:3点

    とにかく、内科は持ち患が多く忙しい。そのため、研修医同士で高めあう雰囲気であった。QOL重視の人には向いていない。勤務中に本などを読む時間はなさそうなくらい忙しい。ただ、勉強を土日にしていても浮かないような、やる気に満ちた環境であるともいえる。

    病院のおすすめポイント

    忙しいため、QOL重視の人にはおすすめできない。逆に、内科志望で忙しい中でも内科を手技も含め身に着けたいひとには、とても向いている。初期研修医を終えるころには、いわゆる人気ハイパー病院を出た初期研修医の内科志望の方と全く変わらないレベルになると考えられる。1年目では総合内科を3か月×2で回るが、そこでは持ち患者を10人程度受け持ち、いろいろな科(例えば、消化器内科、呼吸器内科などが混在)の患者をたくさん持つことになる。そのため、病棟管理を学べ、内科を広く学ぶことができる。2年目では、消化器内科や呼吸器内科といったサブスペを回ることもできる。
    手技の部分でも申し分なく、1週間に1コマの病棟での手技をやらせてくれる病棟業務が設けてあり、ルートなどは当然できるようになり、CVやルンバール、エコーなど様々な手技ができるようになると考えられる。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)
    千葉県

    平均評価:4.0

    体験記:3

    病床数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      年収が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:2

        年収が近い
        • 初期研修
        黒部市民病院
        富山県

        平均評価:4.9

        体験記:3

        病床数が近い
        • 初期研修
        公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
        東京都

        平均評価:3.8

        体験記:5

        エリアが同じ
          学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
          千葉県

          平均評価:5.0

          体験記:1