見学体験記

神奈川県

川崎市立井田病院

公開: 2024/05/24

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    特に印象的だったのは指導医が熱心で親切だったことです。訪問を通じて、キャリアの重要さを気づかされ、初期研修終了後の進路についても再考する良い機会となりました。今後の医師としての人生に大きく貢献するものだと確信しました。病院見学に行って非常に良かったと思っています。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県内で少人数の研修を受けられる病院を探していたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 呼吸器内科

    事務の方が事前に作成くださる、見学生の希望に基づいたスケジュール表に基づいて見学をする。
    まずは希望診療科である呼吸器内科の指導医の先生とお話をし、お昼に研修医室で研修医の先生とお話をし、その後事務の方に寮を案内してもらって終了。

    病院・設備について5点

    非常に綺麗な病院である。設備も整っている用に感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点

    研修医の先生とは研修医室で話しただけで、コメディカルや指導医との関係は知ることができなかった。

    病院のおすすめポイント

    神奈川県内で少人数の研修を望んでいる学生、給料が高い病院を望んでいる学生にはおすすめである。また、指導医の先生が親身になってキャリアの相談に乗ってくださった。指導も熱心にしてくださるだろうと感じた。真面目な学生が向いていると思う。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5