見学体験記

神奈川県

神奈川県立足柄上病院

公開: 2024/05/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 1日見学体験
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    想像に反して拘束時間が長く、なかなかハードな研修を行っているようでした。立地の割に給料面が弱いこともデメリットとして挙げられるように思います。ただ、しっかり研修できるという点では、意味のある2年間にできるのではないでしょうか。神奈川県出身の自治医大卒業生が一緒に研修をします。その点も研修の質を担保するという点で生きているように思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    レジナビをみて。沖縄で地域研修を行える点、少人数の研修が行える点、自治医大の卒業生の研修先となっており2年間充実した研修が行えると考えたことなど

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8時からカンファレンスに出席し、回診や救急外来対応などを研修医に付いて見学しました。15時頃解散でした。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    救急車の受け入れ台数も多く、救急の初期対応力は身につくように思います。
    総合診療科が売りのようです。総合診療科志望の方にもおすすめです。
    実際、内視鏡検査といった手技も含めて、多くのことを自分でやってしまう、すごい総合内科医がいるようでした。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:9

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人 五星会菊名記念病院
    神奈川県

    平均評価:4.5

    体験記:4

    病床数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3