この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
5点
3点
3点
※5段階評価
上級医の先生は教育熱心で、研修医はただ体を動かすだけでなく鑑別を考えて方針を立てるというアカデミックな雰囲気もあった。内科のローテはどこの科を回るかが完全ランダム(2023年時点)とのことなので、希望する科を回れるようになるとよりよいと思った。
福岡県での研修を考えているため。
9:00 集合
外科見学
12:00 昼食
救急科見学
16:00 終了
救急科
救急科の先生がかなり教育的で丁寧に教えていただける。
特にありません。名札・白衣等忘れないようにしましょう。
医局ラウンジは良い雰囲気です。
診療科の関係で重症外傷や心臓外科領域、産婦人科、小児科、精神科などは診れない。
あり
はい
診療科によって上級医の先生の雰囲気が違うためそれぞれ適応する必要がある。2年目1人と1年目1人で当直に入るため研修医どうしの仲はよさそう。コメディカルへのタスクシフトはあまりされていない。
2次救急でcommon diseaseを多く診たい人におすすめ。また給与がよく、天神まで電車・バスで1本なので都会でエンジョイしたい人にはピッタリ。九大出身の先生が多い年と少ない年があるが、毎年研修医は九州を中心に集まっているためそこは注意が必要。