見学体験記

東京都

稲城市立病院

公開: 2024/02/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    お弁当をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    出身地に近い病院で、親しみの深い病院だったのですが、イメージ通りの病院でした。重症な救急の初期対応力を身に着けたり、幅広い診療化を回るということには向かないかもしれませんが、2年間ゆったりと研修できそうでした。稲城は過ごしやすい街なのでおすすめです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    出身地に近い病院であったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 腎臓内科

    8:45 集合
    研修医室で待機
    腎臓内科の指導医について見学
    研修医室で昼食
    病院内の見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    腎臓内科

    注意点

    駅から近いです。あまり早く着くと居場所がないので時間通りにいったほうが良いと思います。

    病院・設備について5点

    もう建て替えから20年以上経過しているはずですが、古さや汚さを感じないきれいな病院です。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    ゆったりとした雰囲気の流れている病院です。研修医の先生もその雰囲気にマッチした方が多かったです。

    病院のおすすめポイント

    自分のペースでゆったりと研修をしたいかたにおすすめです。地域研修は確定で沖縄にいけます。沖縄での地域研修に魅力を感じる人にもおすすめです。指導医は腎臓内科(聖マリアンナ派遣)、循環器内科(杏林派遣)の先生が熱心です。それらの診療科を志望するかたにもおすすめです。なお、外科の多くは慶應系列、内科はマリアンナや杏林の派遣が多いようでした。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    兵庫医科大学病院
    兵庫県

    平均評価:4.1

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:12

    年収が近い
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団荻窪病院
    東京都

    平均評価:4.8

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    信州大学医学部附属病院
    長野県

    平均評価:3.8

    体験記:11