見学体験記

京都府

京都済生会病院

公開: 2024/02/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で使用できる食券をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    特に印象的だったのは、研修担当の先生の熱意です。体育会系で熱血な印象をもちました。見学のオリエンテーションでその先生とお話ししたのですが、どういった研修をしたいか、どんな研修医が病院から求められていると思うかなどいくつか質問をされました。あまりコミニュケーションに自信がない方は、事前にイメージして準備してから臨むと良いかと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では、幅広くcommon diseaseを経験できるような病院に行きたいと思い、地域に根ざした医療を実践されている京都済生会病院を選びました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:30 集合
    9:30 消化器内科見学
    11:00 研修医の先生と病院内の施設の見学
    12:00 昼食
    13:00 腎臓内科見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、消化器内科、腎臓内科
    内科の中でも消化器内科は特に力を入れていて、外部の病院からも先生がいらっしゃっています。腎臓内科は大規模ではないものの、透析センターも備えており、様々な症例を経験できそうです。熱意を持った先生方が穏やかに指導してくださいました。

    外科系

    外科、消化器外科
    2次救急であるためcommonな症例を経験できると思います。(先生によると2.5次救急くらいまでの症例は受け入れているとおっしゃっていました。)中でも消化器系が強いかと思います。

    その他

    その他
    常勤の先生が少ない診療科もあるため、志望診療科によっては注意が必要です。

    注意点

    ・駅から歩道橋を通じて直結になっているため、迷わず到着できます。
    ・内科系の勉強会が週に1回(自分が見学に行ったときは木曜日と聞きました)開催されています。見学に行く際は、勉強会がある曜日を選ぶと、雰囲気を知ることができて良いと思います。

    病院・設備について5点

    近年、新築移転をされたばかりで、病院内はどこも新しく、きれいです。外来やオペ室などは廊下が広く開放感があり、良い環境でした。医療機器なども新しいものに変えたそうで、素晴らしい設備がそろっていると思います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生方は、みなさんとても仲が良く、1年目の先生と2年目の先生も垣根なく和気あいあいと過ごされていました。研修医室は医局とは別で部屋があり、電子レンジや書籍などは、要望に応じておおむね置いていただけているそうです。見学の合間は研修医室で過ごさせていただいたのですが、快適そうな空間でした。
    指導医・上級医の先生は、40〜50代の先生方も多く、熱心に指導してくださる方が多いようです。ときには厳しく指導されることもあるかとは思いますが、分からないことは何でも聞いて学び、吸収していけそうな雰囲気でした。
    コメディカルの方々は、優しく穏やかな方が多いそうです。挨拶も交わされていて、雰囲気の良い病院でした。

    病院のおすすめポイント

    救急研修のやり方が特徴的だと思いました。
    まず、救急専門医は常勤されておらず、内科と外科がそれぞれ持ち回りで、日替わりで救急番をするという方式をとられています。したがって研修医も、2ヶ月間まとめて救急科の研修をする、などの形ではなく、普段から週に1日救急番の担当に当たっている日があり、その日はローテートしている診療科の業務をしつつ、救急患者が来たときはファーストタッチしに行くというやり方で研修をされているようです。(希望すれば外病院で救急をローテートすることもできます。)
    この研修のメリットとして、いろいろな科の先生の下についてファーストタッチを学ぶことができ、多様な視点や考え方を身につけることができる点が良いと研修医の先生がおっしゃっていました。
    内科系に強い病院なので、内科志望の人にオススメだと思います。また、頭が良い人材というよりは、いろいろな立場の人と円滑にコミニュケーションがとれる人材を求めているようです。
    研修医の先生は病院の寮に住んでいる方が多いようです。寮は比較的新しく広いため特に不満はないとおっしゃっていました。自分でマンションを借りたい方は、家賃補助については確認したほうが良さそうです。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.7

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.3

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    宇治徳洲会病院
    京都府

    平均評価:4.8

    体験記:7

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構 横浜中央病院
    神奈川県

    平均評価:3.9

    体験記:4

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    京都第一赤十字病院
    京都府

    平均評価:4.5

    体験記:8