見学体験記

千葉県

千葉県こども病院

公開: 2023/12/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院は古い建物です。
    小児科の中でも各診療科に特化して疾患を学ぶことができるので、深く疾患を掘り下げて学べる点、経験できる点がとてもいいと感じました。
    小児の白血病などは特に経験できて貴重な経験ができました。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    小児科実習で伺いました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 血液内科

    9:00 集合
    17:00まで血液内科で患者さんを見たり、骨髄穿刺を見学したりしました。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    千葉県立病院群の中でほぼ唯一、独立した研修医室があります。研修医室を重視する人にはいいかもしれません。
    小児科に特化した病院なので、小児科の中で血液内科や、細分化した診療科を回ることができるのはかなり大きなメリットであると感じました。小児科に興味がある人は必見です。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
    千葉県

    平均評価:3.0

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    エリアが同じ
      柏厚生総合病院
      千葉県

      平均評価:3.5

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)
      千葉県

      平均評価:4.0

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国際医療福祉大学成田病院
      千葉県

      平均評価:4.3

      体験記:7

      エリアが同じ
        学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
        千葉県

        平均評価:5.0

        体験記:1