見学体験記

福岡県

福岡県済生会福岡総合病院

公開: 2023/11/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
5.0
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

食事補助

お昼と夜どちらも研修医の先生方に奢っていただけました。

訪問(参加)後の感想

初期研修医の2年間でかなりの救急力を身につけることができる印象を受けた。同期も11人とちょうどよく、何かあった時の相談相手としてもとてもいいと思う。とにかく雰囲気が優しく、過ごしやすい病院だなと感じた。

病院を選んだきっかけ
見学

福岡市内随一の立地を誇りなおかつ救急医療を多く経験できるという点がとても魅力的でした。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 外科

8:30 集合
午前は外科を見学
午後は別の選択科を見学
夜の10時まで救急を見学(任意)

強い・おすすめと感じた診療科
外科系

外科

病院・設備について5点

なにより福岡市のど真ん中に位置しており、アクセスや周りの住みやすさは言わずもがなだと感じた。

電子カルテの使用

なし

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:5点
指導医・上級医との関係:5点
コメディカルとの関係:5点

研修医1年目も2年目もどちらの先生方もとても仲が良く、和気藹々としていた。

病院のおすすめポイント

先生方含め全体の雰囲気はとてもよかった。上級医と研修医の関係も良好であった。過ごしやすい雰囲気であるが、都市部にあることも相まって、とても飲み会を好む印象なので、それが苦手な方は向いていないかもしれない。

試験内容
面接
学生:1人
面接官:8人

あなたへのおススメ

病床数が近い
  • 初期研修
春日井市民病院
愛知県

平均評価:4.6

体験記:5

エリアが同じ
  • 初期研修
久留米大学病院
福岡県

平均評価:4.8

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
国立病院機構 小倉医療センター
福岡県

平均評価:4.1

体験記:3

病床数が近い
  • 初期研修
黒部市民病院
富山県

平均評価:4.9

体験記:3

エリアが同じ
  • 初期研修
田川市立病院
福岡県

平均評価:5.0

体験記:2

病床数が近い
  • 初期研修
高山赤十字病院
岐阜県

平均評価:4.5

体験記:1