見学体験記

愛知県

豊橋市民病院

公開: 2023/10/23

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
-
  • 病院設備:

    -

  • 研修医との関わり:

    -

  • 指導医・上級医との関係:

    -

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

食事補助

食堂で利用できる券をもらいました。

訪問(参加)後の感想

とにかく先生方が熱心でした。見学生相手に部長クラスの方がレクチャーを行ってくださったり、専攻医の方々もたくさんの事柄を教えてくださいました。
欠点としては最寄駅からの距離がややあり、見学時に徒歩は厳しいため、バスもありますがやや不便であるといった印象です。

病院を選んだきっかけ
見学

初期研修で救急外来での仕事を頑張りたいと思い、救急患者をたくさん診れる病院に行きたいと思いました。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 小児科

8:30 集合
9:00 小児科レクチャー
10:00 検査見学、NICU見学
11:30 昼食
12:00 研修医の方とお話し
14:00 帝王切開立会い
16:00 病棟回診
17:00 カンファレンス
17:30 終了

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

消化器内科

外科系

外科

その他

小児科、産婦人科、婦人科

病院・設備について

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

病院のおすすめポイント

救急外来での仕事を充実させたい方におすすめです。他にも、ほとんどの診療科が揃っており、診療科を決めきれていない人にも勧められます。診療科別では消化器内科や消化器外科なども非常に強いため、人気があります。研修医の数が多く、仕事自体はなかなか忙しいため、体力のある人、学習意欲のある人におすすめです。

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
八尾市立病院
大阪府

平均評価:4.8

体験記:3

平均救急数が近い
  • 初期研修
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
沖縄県

平均評価:4.0

体験記:6

病床数が近い
  • 初期研修
国立病院機構京都医療センター
京都府

平均評価:4.2

体験記:6

年収が近い
    国立病院機構 水戸医療センター
    茨城県

    平均評価:-

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    年収が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3