見学体験記

広島県

広島県厚生農業協同組合連合会 尾道総合病院

公開: 2023/10/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:チェコさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.8
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    4

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

交通費補助

5,000円支給して頂きました。

食事補助

職員食堂用のチケットを支給して頂きました。

訪問(参加)後の感想

自分が想像していたよりはるかに長い時間研修医の先生方と接することができ、何となくの雰囲気を掴むことが出来た。指導医の先生方もしばしば気にかけてくださり、ただ見るだけではなく勉強になる見学となった。また日程に余裕ができたら見学に行きたい。

病院を選んだきっかけ
見学

土地勘のある場所での就職を希望していました。
また待遇面や設備の新しさ、研修医の人数も丁度良いと感じて見学に伺いました。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 救急科

9:00 人事課集合
9:30-13:00 救急外来見学
13:00-14:30 昼食、研修医の先生方と懇談

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

消化器内科
院長が消化器内科の権威である方のため。

注意点

新尾道駅からタクシーで10分弱です。
バスは尾道駅方面行きと新尾道駅方面行きがあるため、注意が必要です。

特別用意するものは無いですが、病院HPなどで膵癌への取り組みについては知って行くと興味が深まります。

病院・設備について5点

院内・設備は新しく綺麗だった。朝一で伺った際、受付の方が患者さんに対して明るく対応しており、好感が持てた。

チェーン店のカフェとイートインスペースがあった。

電子カルテの使用

なし

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:4点
指導医・上級医との関係:5点
コメディカルとの関係:5点

大学病院と比べると規模は劣るが、その分人と人との距離感が近い。研修医室も広く清潔である。

病院のおすすめポイント

尾三地区で最大の病院であり、周辺施設からの紹介も多い。救急においても多彩な疾患を経験できる。ただし忙しすぎるというわけでもなく、自身の裁量である程度忙しさをコントロール出来る。大都市に位置するわけでは無いがあまりにも田舎という事もない。地方都市がちょうど良いという方におすすめ。

あなたへのおススメ

年収が近い
  • 初期研修
坂総合病院
宮城県

平均評価:4.3

体験記:10

年収が近い
  • 初期研修
千葉徳洲会病院
千葉県

平均評価:4.5

体験記:5

病床数が近い
    社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
    三重県

    平均評価:4.7

    体験記:3

    年収が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1