見学体験記

長野県

松本協立病院

公開: 2023/08/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.5
  • 病院設備:

    3

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

宿泊補助

全額負担してくれる。病院から徒歩10分くらいのところ

交通費補助

全額負担してくれる

食事補助

弁当を研修医、事務の方と一緒に食べる

訪問(参加)後の感想

ほのぼのとした環境であり、居心地は良い。長野県出身でなくても、研修医としてウェルカムしてくれる。地域医療に興味がある人には、良い研修になるかもしれないが、救急にはあまり力を入れてないため、満足できる研修ができるかは不安になるかもしれない。

病院を選んだきっかけ
見学

レジナビフェアにて、研修医どうしの仲が良く、自然が好きだったため。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 総合診療

8:45集合
9:00自己紹介、終わり次第希望の診療科を見学。
18:00終了

注意点

比較的暇な時間が多いので、質問を予め考えとくと良い。

病院・設備について3点

地域に根ざした病院というイメージ。設備は必要最低限という感じ。

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:5点
指導医・上級医との関係:5点
コメディカルとの関係:5点

研修医が3人と少ないため仲が良いし、上級医にもすぐ覚えてもらえるとのこと。

病院のおすすめポイント

自然が好きな人、ハイポよりな研修がしたい人にはオススメ。救急にはあまり力を入れてない。地方の病院だけあって、給料はなかなか良い。研修医一人ひとりに目標項目があり、月に1回、達成できたかどうか確認するシステムがあるため、計画的に成長出来そう。近くに松本城や温泉ホテルがあるため、そういうのが好きならば気にいるかも。駅から大きく外れると何もない。

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
高知県立幡多けんみん病院
高知県

平均評価:5.0

体験記:1

病床数が近い
  • 初期研修
和歌山生協病院
和歌山県

平均評価:5.0

体験記:1

年収が近い
    国立病院機構 水戸医療センター
    茨城県

    平均評価:4.3

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 弘道会 守口生野記念病院
    大阪府

    平均評価:5.0

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    浅間南麓こもろ医療センター
    長野県

    平均評価:4.8

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:6