この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
5点
5点
5点
3点
※5段階評価
病院の雰囲気で気になる点は特にありませんでした。しかし1〜3年目の先生方が、口を揃えて仰っていたのがお給料の低さでした。当直の関係で手取りは20万を切る月もあるとか。しかし研修環境はバックアップが整っていて、自分のペースで二年間やりきることができるとのことでした。実際見学しても、みなさん優しい方々ばかりでした。
大学の先輩からお話を聞いて、興味が湧いたため。
9:30 集合
内科
リハビリテーション科
最寄駅からは徒歩10−15分と、夏場はけっこう汗だくになる。板橋駅や王子駅から大学病院前直通バスが出ているので、そっちルートがおすすめです。
病院はとてもきれいでした。中はちょっと古いところもあるようでしたが、清潔感があって気になりませんでした。食事どころも病院一階の飲食店街のような場所に多くありました。最近スタバもできたようです。
あり
はい
研修医の先生方が今の研修環境や研修スケジュールについて、とても懇切丁寧に説明して下さりました。研修医室は和気あいあいといった雰囲気で、楽しそうでした。
指導医の先生方も、お忙しい中、疾患の説明や勤務環境についてフランクにお話しして下さり、ありがたかったです。
コメディカルさんとお話する機会はありませんでしたが、臨床研修センターの方も優しく案内して下さりました。
2年間、まんべんなく科を見学したい方・自分のペースで無理のない範囲で研修を終えたい方には最適な環境だなと思いました。また指導医の先生方も勉強熱心で優秀な方が多く、自分のやる気のある科では特に充実した研修ができそうだと感じました。