見学体験記

愛知県

国立長寿医療研究センター病院

公開: 2021/09/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:eliさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
-
  • 病院設備:

    -

  • 研修医との関わり:

    -

  • 指導医・上級医との関係:

    -

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

見学の病院を選んだきっかけ
研究をしたい人が集まる初期研修病院は珍しいと思ったから。

強い・おすすめの科

■その他  老年医学


見学の注意点
オンラインでの見学だった。顔をうつす必要があるためスーツ着用。

病院・設備について
電子カルテの使用:わからない

勤務時間が8:30~15:30という変わった勤務時間である。老年医学を専門に扱い、関連する科が多い。

人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→なし


説明してくださった先生方は優しい。研究がしたい人や老年医学に興味がある人などが研修医で来るそうだ。落ち着いた人が多い印象だった。

病院のお勧めポイント
義務の勤務時間が短い。老年医学を専門に扱い、研究する機関であるため、将来研究がしたい人にも向いている。給与も悪くない。足りない科は近隣の他施設で研修ができる。

見学全体を通しての感想
老年医学を扱う病院のため、将来緩和や地域に興味がある人には向いているだろう。良くも悪くも高齢者しか診ることができないため、小児や若年者の疾患が十分に研修できる環境ではないように感じた。ゆったり時間をとって研究をしたい人にもいい病院だとおっしゃっていた。

あなたへのおススメ

病床数が近い
  • 初期研修
高知県立幡多けんみん病院
高知県

平均評価:5.0

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院
愛知県

平均評価:4.1

体験記:10

病床数が近い
  • 初期研修
医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
大阪府

平均評価:4.3

体験記:1

平均救急数が近い
  • 初期研修
獨協医科大学埼玉医療センター
埼玉県

平均評価:4.1

体験記:17

エリアが同じ
  • 初期研修
稲沢市民病院
愛知県

平均評価:4.4

体験記:2

年収が近い
  • 初期研修
千葉徳洲会病院
千葉県

平均評価:4.6

体験記:6