見学体験記

岡山県

水島中央病院

公開: 2023/04/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.5
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    4

  • 指導医・上級医との関係:

    4

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

食事補助

病院の食堂で利用できるチケットをいただきました。

訪問(参加)後の感想

中心部からは少し離れた場所に病院はありますが、落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。救急から二次診療まで受け持つ地域の最前線を担う病院なので、興味がある方は一度見学に行ってみるといいと思います。

病院を選んだきっかけ
見学

プライマリケアを中心に幅広い疾患を経験することができる、救急も強く、研修医も少人数で指導の体制が整っているからです。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 消化器内科

9:30 集合
午前 内科外来見学
12:00 お昼休憩
午後 内視鏡検査見学
16:00 解散

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

内科、消化器内科

外科系

整形外科

注意点

自家用車で訪問する際は、駐車場が少し分かりにくいので、事前に確認して行った方がいいです。

病院・設備について5点

消化器内視鏡センターが新しく増設されて、綺麗でした。

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:4点
指導医・上級医との関係:4点
コメディカルとの関係:5点

研修医は2人と少人数で、一緒の空間にいるところをお見かけしなかったので、雰囲気はあまり分かりませんが、話を聞いた感じだと、良いと思いました。指導医の先生はとても丁寧に色々なことを教えてくださいます。コメディカルとの関係性はとても良いようで、優しい方ばかりでした。

病院のおすすめポイント

少人数でも大丈夫な人、少人数がいい人にはとてもおすすめします。病院の雰囲気はアットホームで、指導の体制も整っています。救急の症例数も多く、ファーストタッチをさせてもらえるので、救急対応の力がつくと思います。

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
東京都

平均評価:3.8

体験記:5

エリアが同じ
  • 初期研修
倉敷成人病センター
岡山県

平均評価:4.5

体験記:3

病床数が近い
  • 初期研修
社会医療法人 弘道会 守口生野記念病院
大阪府

平均評価:5.0

体験記:2

平均救急数が近い
  • 初期研修
高知県立幡多けんみん病院
高知県

平均評価:5.0

体験記:1

病床数が近い
  • 初期研修
和歌山生協病院
和歌山県

平均評価:5.0

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
社会医療法人 鴻仁会 岡山中央病院
岡山県

平均評価:4.2

体験記:5