見学体験記

福岡県

福岡赤十字病院

公開: 2022/03/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:KKさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
  • 採用試験
  • 1日見学体験
総合評価
5.0
  • 病院設備:

    -

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

見学時の補助
■食事補助あり
お弁当をいただきました。

見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 呼吸器内科>
9:00 集合
9:30 着替え、病院設備案内
10:00 希望科の先輩研修医と合流
11:30 病院見学並びに実務見学
12:00 昼休み、先輩研修医との歓談
13:00 午後の実務見学
17時ごろ 解散

強い・おすすめの科

■糖尿病内科 

■放射線科 

■救急救命科 
 
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい

研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5

最初に担当の方から説明を受けた後研修医に直接ついて見学をすることができるので。
病院のお勧めポイント
糖尿病の基点病院であり、透析設備も充実しているので糖尿病や腎関係に進みたいかたにはおすすめできます。また、赤十字関係であるため救急関係や地域医療などの教育に力をいれているため総合的な実力をつけたい、というかたにはおすすめできると思います。
見学全体を通しての感想
病院を建て替えてまもないこともあって極めて明るく、また見学なども大変丁寧に応じてもらえました。研修医の先輩たちの空気も極めて良好でしたので、福岡で研修をしたい方には魅力的な病院であると考えました。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官9人
政治のこと、趣味のこと、最近読んだ本について、志望動機など

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
春日井市民病院
愛知県

平均評価:4.6

体験記:5

病床数が近い
    国立病院機構 水戸医療センター
    茨城県

    平均評価:4.3

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19