見学時の補助
■交通費補助あり
一万円支給あり
見学の病院を選んだきっかけ
救急が大変盛んに行われている病院だったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合診療科、救急>
午前
総合診療科カンファレンス参加
総合診療科外来見学
午後
救急外来見学
17:00
解散
強い・おすすめの科
■救急救命科
見学の注意点
三宮から四時間弱。救急には自信を持っておられるようで、必ず見学に入るみたいです。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は綺麗で新しく、設備も充実していた。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士も仲良くワイワイと仕事をしていた。
病院のお勧めポイント
救急をがっつり一線でみたい!!という人にはおすすめです。
見学全体を通しての感想
病院全体が大変welcomeで、快適に研修できそうな印象を受けた。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官6人
学生時代に力を入れていたこと、志望理由、志望科、豊岡に残るか、など。
■筆記
フレンドリーに雑談する感じでした。
■小論文
なし
■その他
なし