見学時の補助
■宿泊補助あり
大学の病院実習で行ったため、大学の寮に泊まった。
見学の病院を選んだきっかけ
大学の病院実習で行ったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 整形外科>
8:00~8:35 カンファレンス
9:30~12:30 手術見学
12:30~13:30 昼休み
13:30~19:30 手術見学
<2日目 整形外科>
9:00~12:00 外来見学
強い・おすすめの科
■整形外科
見学の注意点
JR内房線の姉ヶ崎駅からバスで約15分ほどかかるため、遠方から見学に行く際にはバスの時刻を確かめたほうが良い。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
病院は本館・新館・別館に分かれているため、慣れるまでは少しわかりにくい。病院内で食事ができるところとして昼のみ営業している職員食堂とドトール、24時間営業しているコンビニがある。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):1
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
実習に行った際に整形外科を回っていた研修医の先生は一人しかいなかったので、研修医同士の仲の良さはわからなかった。指導医の先生は優しく、手術中でも学生に何をしているのか説明してくださった。外来の看護師さんは見学時に椅子を用意してくださったりと優しかった。手術室も一般的な大学病院よりも雰囲気が良かった。
病院のお勧めポイント
整形外科では骨盤臼骨折、大腿骨の人工骨頭置換術、膝関節置換術、脊柱菅狭窄症等多くの手術を見学することができ、外来でも腱鞘炎に対するステロイド注射、脊椎カリエス疑い等common diseaseから珍しい疾患まで様々な患者さんを診ることができる点。
見学全体を通しての感想
学生でも術野に入れる機会も多く、助手もさせて頂けたので、初期研修医であれば更にチームの一員として手術に関わることができると思う。手術中に開放骨折の手術依頼の電話がかかってきたりと患者さんも途切れなそうだった。大学病院ではあるが市原市の地域医療を担っておりcommon diseaseも診ることができる。整形外科を志望していて初期研修のうちから様々な手術に参加したいという人は一度見学に行くのもいいと思う。