見学時の補助
■交通費補助あり
往復分の交通費をいただいた
■食事補助あり
お弁当を用意していただいた
見学の病院を選んだきっかけ
大学の実習で行ったことがあり、そのときに興味をもったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 内科>
9:00集合
外来見学など
12:00昼食
15:00終了
強い・おすすめの科
■内科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
見学の注意点
車で行ったが、駐車場は用意されていた。藤田駅からは少し離れているので、車があればそちらの方が便利だと思う。白衣、ネームプレート、内履きを持参した。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
電子カルテの環境はしっかりと整っており、特に問題はなさそうだった。医局はそれぞれのスペースが仕切りで区切られていた。研修医専用の電子カルテ、研修医部屋もきちんと用意されている。食堂のごはんはそこそこおいしいそう。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士、上級医、コメディカルとの関係はとても良さそうだった。和気あいあいとした雰囲気で、みな楽しそうであった。
病院のお勧めポイント
内科、とくに消化器内科が盛んで強いそうなので、消化器内科志望の人には特に向いている病院だと思った。研修医プログラムの卒業試験のようなものでは、研修医同士で実際に内視鏡検査をやりあうとのことであった。人数も規模も比較的小さめの病院なので、アットホームな雰囲気が好きな人、手技をたくさんやりたい人におすすめの病院。
見学全体を通しての感想
病院の場所は都会ではないので、いいとは言えないが、院内の設備や雰囲気はとてもよく、研修医の待遇も非常に充実している病院だと感じた。病院・地域全体で研修医を育てていこうという雰囲気があり、自分もこういう病院で研修をしたいと思った。