日本赤十字社医療センターの体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 日本赤十字社医療センターの体験記一覧

日本赤十字社医療センターの見学体験記一覧

平均評価:4.6

体験記:19

掲載中見学体験記16件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2023/09/13
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

都内の一等地で研修したい人におすすめだと感じた 給料は30万円程度と都内ではそこそこで寮も5万円と高額だが敷地内と立地が良いので割安 外科や循環器科など残業が多く土日出勤必要で当直明けも帰れない …続きを読む

総合評価:3.3
関連タグ
  • 病院見学
はんどるさん
公開日:2023/07/19
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

東京の中心部にあるので、都心で働きたい人にはいいと思う。借り上げマンションに住めるので通勤が困ることもない。賃料は5-6万円ほどだと聞きました。見学に行って過去問をもらいました。マッチングを考えてい …続きを読む

総合評価:4.5
関連タグ
  • 病院見学
匿名希望さん
公開日:2023/07/14
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

診療科がコース別に分かれており、すでに志望科がある程度決まっているという人におすすめです。 バリバリはたらくというよりは勉強をしながら要領良くやれる人にあっています。 立地が抜群によく、プログラ …続きを読む

総合評価:5.0
関連タグ
  • 病院見学
匿名希望さん
公開日:2023/06/29
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

志望科が決まっている方にはおすすめです。コースことにプログラムが大きく異なるので、専門性を高めることができます。ただ、志望科を変更するのは難しいらしく、志望科が確実に定まっているわけではない人にはお …続きを読む

総合評価:-
関連タグ
  • 病院見学
shさん
公開日:2022/09/14
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

内科コース、外科コース、産婦人科コース、小児科コースなど、複数のコースに分けられており、将来進む診療科が決まっている方には最適だと思う。どのコースでも最高の研修ができる環境と設備が整っている。 や …続きを読む

総合評価:5.0
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
Mさん
公開日:2021/08/01
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

立地が良く病院内もとてもきれい。都内でも有名な人気ブランド病院であり、集まる研修医のレベルもとても高い。病院の敷地内に職員マンションがあり、安くすむことができる。病院の設備は申し分なく、3次救急の症 …続きを読む

総合評価:4.8
関連タグ
  • 病院見学
  • 1日見学体験
ふじさん
公開日:2021/06/01
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

とにかく立地が良く、建物も綺麗で、快適な研修医生活を送れるだろうと感じた。 筆記試験が難しいらしく、系列という事で東大卒が多く、東大のたすき掛けのレジデントも居る。 寮も敷地内にあるが、家賃は5 …続きを読む

総合評価:5.0
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
SU薬さん
公開日:2020/12/02
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

出願する際に内科・外科・産婦人科・小児科・特定診療科(≒マイナー科)を決めて出願し、併願不可であることから、志望診療科が固まっている方が望ましい。 手技を身に付ける機会が残念ながらそれほどないことも …続きを読む

総合評価:4.8
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
ほしとさん
公開日:2020/05/06
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

どちらかというと忙しくはなく自分の時間は多く取れている印象です。かといって手技が少ないわけでもなく、救急外来では研修医がファーストタッチをしてから上級医のフィードバックをもらうという体制が整っており …続きを読む

総合評価:5.0
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
匿名希望さん
公開日:2018/12/01
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

広尾という立地、きれいな施設、なかなかの給料、程々の忙しさ、ということで楽しい初期研修を送れそう。この病院の厳しい選抜をくぐり抜けてられるだけの優秀さであれば、病棟の仕事は難なくこなせるので、更に自 …続きを読む

総合評価:4.8
関連タグ
  • 病院見学
迷走中さん
公開日:2018/07/01
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

街中にある大規模できれいな市中病院で研修を行いたい人。また、最初から幾つかのコースがわかれているのもあり、そこそこ志望科が決まっている人が来ている印象だった。上級医の先生方も科が決まっていることはわ …続きを読む

総合評価:4.5
関連タグ
  • 病院見学
匿名希望さん
公開日:2018/06/27
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

自分で勉強できる人に向いていると思う。優秀な人が集まっており勉強会などもあまりないようである。業務自体はあまり忙しなく勉強する時間はとれる。手技を多く身に着けたいという人には向いていないと思う。 …続きを読む

総合評価:5.0
関連タグ
  • 病院見学
田舎者さん
公開日:2018/06/13
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

内科、外科、産婦人科、小児、総合診療科(いわゆる総合診療ではなく、麻酔科など細かい科を選ぶ)とコースが細かくわかれており専門コースでの研修がかなり長いため(7か月)、進路が具体的に決まっていて磨きた …続きを読む

総合評価:4.3
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
匿名希望さん
公開日:2017/04/19
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

どちらかというと忙しくなさそうで仕事熱心な方は少ないが、各診療科がそろっており、何より初期研修医は全員優秀です。他の病院よりも優秀だといっても差し支えないように感じました。指導体制がしっかりしている …続きを読む

総合評価:4.5
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
217さん
公開日:2016/06/22
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

研修自体はこれといってよいところは無いように感じた。しかし初期研修ブランド病院となっており、かなり優秀な研修医の先生が集まっているため、切磋琢磨できると思う。研修医の雰囲気は良く、どの先生も自分でし …続きを読む

総合評価:4.0
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学
ナビ太さん
公開日:2016/06/15
  • 初期研修

病院のおすすめポイント

綺麗な病院で働きたい人、都会の中心で働きたい人にオススメ。 特に産婦人科志望の人は一度は見学に行くべき病院である。 勉強会等は行われないようなので、自分で勉強する人に向いている。 日赤というだけあっ …続きを読む

総合評価:4.0
関連タグ
  • 採用試験
  • 病院見学

「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
民間医局ポイント500ポイントを
プレゼント中!